社交ダンスとは?
ballroom dance二人が手を取り、音楽に合わせて踊るダンスで、
- 事前の打ち合わせなくリード&フォローで踊られるパーティーダンス
- 複数のカップルが技を競い合う競技会
- 事前に決められた曲や振り付けで踊られる、デモンストレーションダンス(ショーダンス)
等があります。
魅力
社交ダンスは誰でも、気軽に始められることができます♪
実際、お子様からの習い事や生涯学習としても社交ダンスは親しまれていて、姿勢や所作が美しくなるのはもちろん、ペアで踊るので、相手のことを気遣う気持ちも育まれます。
パーティー、競技、デモンストレーション、等々、社交ダンスの楽しみ方は十人十色。
自分に合った楽しみ方を見つけられるのも、社交ダンスの大きな魅力です。
種目
大きく分けてスタンダードとラテンアメリカンの2種類のスタイルがあります。
スタンダード
ホールドを組み、優雅な音楽に合わせて二人が一体となって踊るのが魅力的なスタイルです。

代表的な種目に、
- ワルツ -Waltz-
- タンゴ -Tango-
- スローフォックストロット -SlowFoxtrot-
- クイックステップ -Quickstep-
- ヴェニーズワルツ(ウィンナーワルツ)-VienneseWaltz-
の5種目があり、パーティダンスとしてブルースなども踊られます。
ラテンアメリカン
リズミカルな音楽とともに、二人の距離感を目まぐるしく変化させて踊るのが魅力的なスタイルです。

代表的な種目に、
- チャチャチャ -ChaChaCha-
- サンバ -Samba-
- ルンバ -Rumba-
- パソドブレ -PasoDoble-
- ジャイブ -Jive-
の5種目があり、パーティダンスとしてジルバなども踊られます。